2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 通常アカウントワークシフト研究所 ニュース 復職者アンケート調査 ご協力のお願い ワークシフト研究所では、出産後仕事に復職した方を対象に意識調査を行います。 ◆アンケートの目的 育休中の過ごし方が復職後のパフォーマンスや働く意欲に影響があるのか、を調査いたします。 ◆意義 この影響度が明らかになれば […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 通常アカウントワークシフト研究所 ニュース 「フェムテックジャパン2021/フェムケアジャパン2021」に出展 2021年10月1日株式会社ワークシフト研究所 株式会社ワークシフト研究所(代表取締役:小早川優子、所在地:東京都港区、以下ワークシフト研究所)は、10月7日に開催される「フェムテックジャパン2021/フェム […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 通常アカウントワークシフト研究所 ニュース オンライン展示会 出展のお知らせ~「新しい働き方とライフスタイル EXPO ONLINE」 2021年9月28日株式会社ワークシフト研究所 株式会社ワークシフト研究所(代表取締役:小早川優子、所在地:東京都港区、以下ワークシフト研究所)は、9月29日(水)~10月1日(金)に開催されるオンライン展示会「新しい働 […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 通常アカウントワークシフト研究所 セミナー 赤ちゃん連れOKの勉強会「育休プチMBA」にジャーナリストの白河桃子氏が認定ファシリテーターとして初参加! プレスリリース 2021年8月27日株式会社ワークシフト研究所 株式会社ワークシフト研究所(代表取締役:小早川優子、所在地:東京都港区、以下ワークシフト研究所)は本日、同社が8月26日にオンラインで開催した勉強会「育休プ […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 通常アカウントワークシフト研究所 ニュース 日経xwoman 『国保祥子 キャリアアップにつなげる育休の過ごし方』 web記事公開のおしらせ 日経xwomanにて所長の国保が取材対応しました。 『国保祥子 キャリアアップにつなげる育休の過ごし方』 【前編】復帰後、時間的制約があっても成果を上げるために、育休中に持っておくべき「2つの視点」と過ごし方を「育休プチ […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 通常アカウントワークシフト研究所 ニュース ワークシフト研究所が復職支援アプリ「piam.」実証実験アンケートの結果を発表 産後、育休後の両立が不安な女性の気持ちが前向きに プレスリリース […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 通常アカウントワークシフト研究所 ニュース ワークシフト研究所 国保所長:内閣府 男女共同参画推進連携会議での活動について 各業界の男女共同参画についてのアンケート調査結果と職場のセルフチェックシート(試作版)のご紹介 ワークシフト研究所 国保祥子所長が、内閣府男女共同参画推進連携会議「経済分野における女性の活躍促進」チームメンバーとして協力 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 通常アカウントワークシフト研究所 コラム 雑考~レオナルド・ダ・ヴィンチとイントラパーソナルダイバーシティと抽象的思考力~ レオナルド・ダ・ヴィンチの名を、ご存じの方は多いと思う。 いわずと知れた、卓越した発明家であり技師、そして比類なき史上最高の芸術家の一人である。レオナルドはあらゆる事象に興味を持ち、すさまじいまでの観察眼で対象を細部まで […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 通常アカウントワークシフト研究所 セミナー 株式会社リクルート 保活総研 定例会にて 弊社所長の国保が登壇 2021年4月、株式会社リクルート主催の保活総研 第2回 定例会(オンライン)の基調講演にて、ワークシフト研究所 所長 国保が 登壇しました。 保活総研は「ライフステージが変化しても、希望通りの働き方ができる」という未 […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 通常アカウントワークシフト研究所 コラム 男性育休が当たり前に~育児・介護休業法改正案が審議入り 男性の育児休業の取得を進めることを主な狙いとした育児・介護休業法の改正案が6日、参院厚労委員会で審議入りしました。 子どもが生まれた直後に、父親に限って通常の育休とは別に最大で4週間取ることができる「男性産休」を新たに設 […]