2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 workshift_sysadmin ニュース ワークシフト研究所・Project I am新商品リリース プレスリリース 2018.03.05 Monday 【ワークシフト研究所・Project I am新商品リリース】 「PIAM. (Project I am)」サービス第1弾 育休復帰ボックス「PIAM. BOX」の販売 […]
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 workshift_sysadmin ニュース 女性管理職育成プログラム、4月スタート第3期生募集開始 異業種の女性リーダー候補と共に、マネジメントやリーダーシップを学ぶ株式会社ワークシフト研究所(代表取締役社長 小早川優子)は、4月より開始となる「女性管理職育成プログラム・第3期生」の受講者募集を開始いたします。 女性の […]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 workshift_sysadmin クラス WSIプチMBA 2月・3月開催予定 クラスのご案内 ワークシフト研究所(WSI)のプチMBAは、どなたでも、どの回からでも参加可能な研修です。 参加お申込みは、各クラス説明書き下のURLからお願いします。 法人の方のご見学も承っております(要予約) 本投稿の下部にある問合 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 workshift_sysadmin ニュース 『働くキャリア女子の格差』日経の書評に掲載 『働く女子のキャリア格差』(ちくま新書・国保祥子著)が、1月18日の日経夕刊の書評欄「目利きが選ぶ3冊」で中小企業論、人材育成論を専門とする福山大学の中沢先生から「当然の5つ星(傑作)」という最高評価をいただきました。働 […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 workshift_sysadmin ニュース 創立2周年のご挨拶 弊社は2017年12月21日をもちまして、創立2周年を迎えました。 これもひとえに、皆様のご支援、お力添えの賜物と心から感謝いたしております。 2年前に人材組織改革に関する研修サービスを軸にスタートした弊社は、2年目に「 […]
2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 workshift_sysadmin ニュース 「働く女子のキャリア格差」出版記念 先着20社様に出版本プレゼント 2018年1月9日、株式会社ワークシフト研究所のCOO兼所長の国保祥子が、ちくま新書より、著書『働く女子のキャリア格差』を出版いたしました。 出版を記念して、先着20社様に出版本をプレゼントいたします。 関連ニュースリリ […]
2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 workshift_sysadmin ニュース ワークシフト研究所所長 国保祥子 著書『働くキャリア女子の格差』を出版 プレスリリース 2017.12.30 Saturday 株式会社ワークシフト研究所のCOO兼所長の国保祥子は、2018年1月9日、ちくま新書より、著書『働く女子のキャリア格差』を出版する運びとなりました。 本書は、働く女 […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 workshift_sysadmin コラム 復職後の女性の意欲は意外に高い 前回は育児休業制度が導入された後も、5割が退職に至っているということを説明しました。 女性の社会進出を支援する制度自体は、これまで整備が進んできています。1986年に施行された労働者や求職者を性別によって差別することを禁 […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 workshift_sysadmin ニュース 育休手帳を 復職と両立ライフの支えに 弊社の育休手帳、おかげさまで好評です。新しい年を迎えるにあたり、2018年版をご用意しています。 ご購入はこちらから(外部サイトにリンク) 弊社のCS […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 workshift_sysadmin コラム 育休制度の影響 女性の社会進出を支援する制度自体は、これまで整備が進んできています。1986年に施行された労働者や求職者を性別によって差別することを禁じる男女雇用機会均等法(均等法)は、その鏑矢です。ただ、この制度は男性と同じ仕事上のチ […]